主訴
仕事で長時間歩くと腰に激痛が走る。病院でレントゲン撮影をしたが、骨に異常はなかった。中腰の姿勢をとると腰が痛い
初来院
2018年8月
Q、腰痛が改善したら何がしたいですか?
A、仕事を楽にしたい。水泳に通いたい。
カメラ撮影で体の歪みを検査
●左右骨盤のずれ
●腰椎のずれ
●首のずれ
上記の3点を確認できた
施術検査(専門用語で記入しています)
●頸椎右回旋(+)伸展(+)
●腰椎伸展(+)左回旋(+)
●トムソン右(+)左(+)
初回施術内容
骨盤矯正/左股関節矯正/腰椎矯正
施術後の変化
腰椎部の可動域があがった。体の歪みが重症なので、期間が必要の旨を患者様に伝える。
初回は上記の施術で終了。
2回目の施術(2日後)
症状
腰痛は変化せず、痛みがある。本日は夜勤明けで特に腰痛が酷く痛い。
施術検査 (専門用語で記入しています)
●頸椎右回旋(+)伸展(+)
●腰椎伸展(+)左回旋(+)
●トムソン右(+)左(+)
施術内容
骨盤矯正/左股関節矯正/腰椎矯正
施術後の変化
腰椎部の可動域があがった。患者様は夜勤仕事の後が腰痛が酷くなるみたい。
仕事が忙しいみたいで腰部にかかる負担が大きい。
3回目の施術(4日後)
症状
腰痛はあるが、歩行が少し楽になった。まだ中腰の姿勢が痛い
施術検査(専門用語で記入しています)
●頸椎右回旋(+)伸展(+)
●腰椎左回旋(+)
●トムソン右(+)左(+)
施術内容
骨盤矯正/左股関節矯正/腰椎矯正/肩甲骨矯正
施術後の変化
歩行が初回時に比べスムーズになった。
骨盤の位置が正しくなってきたので、今から回復するスピードがあがると思う。
4回目の施術(4日後)
症状
腰痛が楽になってきた。中腰の姿勢も楽になってきた。しかし、夜勤明けは腰が痛む。
施術検査(専門用語で記入しています)
●頸椎右回旋(+)伸展(+)
●腰椎左回旋(+)
●トムソン右(+)
施術内容
骨盤矯正/左股関節矯正/腰椎矯正/首矯正
施術後の変化
普段の生活の中で腰痛が起こりにくくなったみたいなので、改善する方向に向かっていると思う。
お仕事中の姿勢が体に負担をかけて、骨盤及び腰椎の歪みを引き起こしている。
その点を考えながら施術に取り込んでいきたい。次回からは、施術の期間を延ばしていく。
5回目の施術(1週間後)
症状
前回の施術後、腰が軽くなった。不安だったが、1週間の期間をあけても腰痛はなかった。
ただ、夜勤明けは少し痛みがある。
施術検査(専門用語で記入しています)
●頸椎右回旋(+)左回旋(+)
●トムソン右(+)
施術内容
骨盤矯正/腰椎矯正/首矯正/内臓調整(胃部)
施術後の変化
骨盤の歪みが改善してきたので、体調が良くなったと思う。
施術期間を1週間に一度にしても、腰痛が起こらなくなった。しっかりと体が変化している証拠だと思う。
6回目の施術(1週間後)
症状
腰の痛みはない。中腰の姿勢も気にならない。夜勤明けの腰痛もなくなってきた。
肩こりがある感じがする。
施術検査
●頸椎右回旋(+)伸展(+)
●トムソン(+)
施術内容
骨盤矯正/腰椎矯正/首矯正
施術後の変化
夜勤明けの腰痛がなくなってきて良かったと思う。
腰痛も、中腰の姿勢も不調も改善された。
疲労から肩こり出てきているので施術期間を2週間に1度にして行く事にした。
院長の見解
上記の患者様の腰痛は「重症」だった。今までの生活環境や仕事場での姿勢が原因。
他の治療院にも通院されていたが、なかなか改善しなかったそうです。
体の歪みがひどい場合は、ある程度の期間をかけて改善しなければいけないので、
これからも期間をかけて、もう二度と腰痛が起こらないように施術とアドバイスを続けていきたい
		この記事に関する関連記事
- ぎっくり腰の原因と改善法
 - 腰が痛い時、改善する2つの寝方
 - 腰痛と筋トレ
 - ストレスを認めてあげましょう
 - 腰痛は筋肉の緊張を緩めていく
 - どうすれば腰痛は改善するのか?
 - 腰痛のときの感情!
 - 心と体の関係性は、脳と身体の関係性?!
 - 腰痛は意識そのものである
 - 腰痛にはどのような種類があるか?!NO.2
 - 腰痛にはどのような種類があるか?
 - 腰痛と脳の関係?!
 - 腰痛と老化
 - 腰痛になるとシップを貼りますか?
 - 今までの腰痛についての常識を疑ってみましょう
 - リラックスして眠りにつくと腰痛は楽になる!!
 - 腰痛と睡眠障害について
 - 腰痛と睡眠姿勢
 - 寝るたびに腰が悪くなる??
 - 脳の腰痛対策・・・不安や怒りを改善する
 - 腰痛とストレスの関係性
 - 心の腰痛対策・・・不調をプラスに捉える
 - 腰痛の不調を理解する??
 - 腰以外の体の硬さと腰痛
 - 夏こそ、シャワーより湯ぶねに浸かって!!
 - 腰痛と運動習慣・・・
 - 生活習慣の積み重ねが腰痛になる!
 - 「腰痛」という病気はない!!
 - ウォーキングをしていいのは、腰痛がないか、軽い人だけ!
 - 腰痛とこむら返りについて
 - 腰痛の天敵!肥満
 - 腰痛は寝すぎると引き起こす?
 - 腰痛とコルセットの関係について
 - 腰痛と重心について
 - 腰痛と炭酸水について
 - 腰痛とダイエットについて
 - 寝起きの腰痛には!!
 - 腰痛対策の為に、水を飲む生活を始めよう
 - 腰痛と水道水について
 - 腰痛と水の飲み過ぎについて
 - 腰痛と脱水症
 - 腰痛に水分不足は影響させる?
 - 腰痛と水の関係
 - 腰痛の仕組みを知ろう
 - 腰痛と筋肉のしくみ
 - 枚方から腰痛でお越しの患者様からの質問
 - 腰痛と内臓の関係
 - 腰痛は生活習慣の影響??
 - あなたの腰痛の原因はどこにある?
 - 交野から腰痛でお越しの患者様からの質問
 - 腰痛患者様からいただいた声
 - 50代 女性 仕事中に中腰になったときの腰痛
 - 30代 女性 階段の上り・降りる時の腰痛
 - 40代 女性 デスクワーク中、イスに座るとしんどい腰痛
 - 40代 女性 朝起きた時の腰痛
 - 枚方市から腰痛でお越しの患者様
 - 座って立ち上がるときの腰痛
 - 腰痛と体の歪みについて
 - 寝屋川・茄子作から腰痛でお越しの患者様からの質問
 - 交野・枚方から腰痛でお越しの患者様からの質問
 - 腰痛と猫背について
 - 腰痛が起こる場面
 - 腰の正しい場所
 - 腰痛はマッサージで治るのか?
 - 腰痛と骨盤矯正
 - 腰痛と筋肉
 - 枚方市村野からお越しの腰痛患者様からのご質問です
 - 腰痛を根本から取り除く方法
 - 腰激痛はなぜ起こる?
 - 腰痛と骨盤その2
 - 交野市郡津からお越しの腰痛患者様
 - 腰痛を緩和するために
 - 腰痛は女性に多い?
 - 腰痛と骨盤
 - 腰痛と膝について
 - 腰痛と足首
 - 腰痛とウォーキング
 - 腰痛とスポーツ
 - 枚方市茄子作からお越しの患者様
 - 腰痛女性
 - 腰痛マッサージ
 - 交野市郡津方面からお越しの腰痛患者様
 - 腰痛は病気??
 - 腰痛みの解消方法!知っていますか?
 - 交野市妙見坂からお越しの女性患者様
 - 腰痛対処!!
 - 腰痛解消!!
 - 腰痛対策!
 - 腰痛ストレッチ!朝はだめ!
 - 交野市倉治から腰痛でお越しの患者様
 - 腰痛の原因は?その3
 - 腰痛の原因は?その2
 - 腰痛の原因は?
 - 腰痛と運動不足
 - 腰痛とお風呂
 - 腰痛対策!!椅子の座り方
 - 「腰痛とアルコール」について
 - 腰痛で歩けなくなっていませんか?
 - 腰痛は朝痛いですよね?
 - 腰痛対策!仰向けからの運動!
 - 腰痛は安静に
 

							
							
			



お電話ありがとうございます、
かたの整骨院でございます。