首の痛みと頭痛の関係性

こんにちは、大阪府 交野市 かたの整骨院

山本です。

早速ですが、質問です。

あなたは、首の痛みから頭痛を起こしませんか?

当院の患者さんで、首の痛みから頭痛があるとおっしゃる人が多いんです。

今日は、首の痛みと頭痛について、お話します。

結論から言いますと、首の痛みから頭痛が起こる原因は

「睡眠不足と眼精疲労」です。

そもそも、なぜ?首の痛みから頭痛が起こるのでしょうか?

その理由は

①PCや携帯電話の見すぎで、睡眠不足が起こる

ブルーライトなど光の波長、強さに違いにより、首や頭痛に影響を与えるものがあります。

光によって睡眠不足となり、首がこり、頭痛が引き起こされます。

人間には、1日周期で身体のリズムやホルモンなどを調節するための体内時計があります。

この仕組みには、脳内で分泌されるメラトニンというホルモンが関わっています。

メラトニンは、眠気を誘うなどの役割を持ち、夜間に多く分泌され昼間は少なくなります。

このブルーライトは、スマホやPCなどから出る光や、蛍光灯、LED照明などの様々な人工的な光にも

含まれています。

昨今のスマホの普及によって、寝る直前までブルーライトを浴び続ける人が急増したことで、夜でもメラトニン分泌が抑制され、睡眠の質が下がってしまっている人が増えています。

対策として

〇寝る数10分~1時間前から、スマホなどを見ないようにする

〇間接照明などを利用して、夜間は強い光を避ける

次に、眼精疲労から来る頭痛について、眼の疲労が首の痛みを引き起こし、その心身のストレスから頭痛になると考えられます。

次に実践編なんですが、ストレッチはyoutubeで詳しく説明していますので、

URLをタップして下さいね。

https://youtu.be/_Pitn8ruEAc

かたの整骨院